■カテゴリ「akiko&takaquin」の記事一覧
[2025/02/02] [PR]
[2012/05/31] カンテライブのお知らせ
[2012/05/20] Bar Mar España 第2回カンテライブ終了
[2012/05/11] Bar Mar España カンテライブ
[2012/03/05] 羽島太鼓LIVE2012を終えて。
[2012/01/01] ¡Feliz Año Nuevo! (フェリス アニョ ヌエボ ) 新年おめでとうございます
[2012/05/31] カンテライブのお知らせ
[2012/05/20] Bar Mar España 第2回カンテライブ終了
[2012/05/11] Bar Mar España カンテライブ
[2012/03/05] 羽島太鼓LIVE2012を終えて。
[2012/01/01] ¡Feliz Año Nuevo! (フェリス アニョ ヌエボ ) 新年おめでとうございます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月にOpenしたばかりの素敵なスペインバル
「パシオン心斎橋店」でカンテライブをいたします!
会社帰りにフラメンコ楽しみませんか?
場 所 : 『Spanish Bar Pasion 心斎橋店』
大阪市中央区心斎橋筋1-3-29
06-6282-5129(予約)
日時 :6月4日(月)19時~20時半(休憩30分あり)
金 額 : チケット制3,000円(税込)
(ショーチャージ+料理+1ドリンク付)
AL CANTE;山下祐見江
AL TOQUE:牧野貴史
Artista Invitada:稲葉晶子
このお店のマスターが
先日のBar Mar España西中島店でのライブを
気に入っていただけたようで、
急遽、このライブが決定しました。
期待に応えられるよう頑張ります。
月曜日クラスの皆さん、曜日変更でご迷惑おかけします。
akiko&takaquín
「パシオン心斎橋店」でカンテライブをいたします!
会社帰りにフラメンコ楽しみませんか?
場 所 : 『Spanish Bar Pasion 心斎橋店』
大阪市中央区心斎橋筋1-3-29
06-6282-5129(予約)
日時 :6月4日(月)19時~20時半(休憩30分あり)
金 額 : チケット制3,000円(税込)
(ショーチャージ+料理+1ドリンク付)
AL CANTE;山下祐見江
AL TOQUE:牧野貴史
Artista Invitada:稲葉晶子
このお店のマスターが
先日のBar Mar España西中島店でのライブを
気に入っていただけたようで、
急遽、このライブが決定しました。
期待に応えられるよう頑張ります。
月曜日クラスの皆さん、曜日変更でご迷惑おかけします。
akiko&takaquín
PR
バルマル カンテライブにお越しいただいた皆さま
ありがとうございました。
今回はカンタオーラ山下祐見江さんの意向で
アンダルシア地方の夏祭りをイメージしたライブ展開でお届けしました。
彼女のユーモアたっぷりのMCも含め、
フラメンコファンのお客様にも楽しんで頂けたようで
嬉しい限りです。
毎度のことながら、反省点は尽きる事がありませんが、
皆様の笑顔と温かいお言葉を胸に帰路についた私たちでした。
次回バルマル西中島店でのライブは9月29日(土)です。
皆様、予定にいれてくださいね。
ブログに拍手コメントをいただいたYさんへ。
拍手コメントにはこちらから返信することができませんので
ここで失礼します。
昨日はお越しいただきまた嬉しいコメントまでいただきありがとうございました。
「ほんまもん」には誠に恐縮ですが、
その「ほんまもん}を目指して日々模索しています。
またの機会も是非お越しください。
akiko&takaquín
ありがとうございました。
今回はカンタオーラ山下祐見江さんの意向で
アンダルシア地方の夏祭りをイメージしたライブ展開でお届けしました。
彼女のユーモアたっぷりのMCも含め、
フラメンコファンのお客様にも楽しんで頂けたようで
嬉しい限りです。
毎度のことながら、反省点は尽きる事がありませんが、
皆様の笑顔と温かいお言葉を胸に帰路についた私たちでした。
次回バルマル西中島店でのライブは9月29日(土)です。
皆様、予定にいれてくださいね。
ブログに拍手コメントをいただいたYさんへ。
拍手コメントにはこちらから返信することができませんので
ここで失礼します。
昨日はお越しいただきまた嬉しいコメントまでいただきありがとうございました。
「ほんまもん」には誠に恐縮ですが、
その「ほんまもん}を目指して日々模索しています。
またの機会も是非お越しください。
akiko&takaquín
毎年行われている羽島太鼓LIVEに、稲葉晶子フラメンコ舞踊団として
初めて出演させて頂きました。
このLIVEに出演するにいたったきっかけは、
フラメンコスタジオアニモ(多治見教室)の生徒さんのお母さんが
美濃の国羽島太鼓の団員で、その方から声をかけて頂きました。
一番最初の練習の時、正直な感想:
「ちゃんと曲として人前で出来るのか?」と不安になりました。
太鼓の爆音でギターが勝手になってしまい、音響上の問題も心配されました。
でも幸い、増田さんの作曲した3拍子の曲が
フラメンコの形式のひとつ「ブレリアス」に合いそうだったので、
そのリズムにメロディーを付けて曲を仕上げていきました。
フラメンコでは12拍が1単位として構成されているため
曲の小節数を所々修正しなければならず、
またフラメンコのわかりにくいアクセントにも対応していただき、
団員の方々にはストレスと苦労をかけてしまったと痛感しています。
それからは、本来フラメンコにはない箇所にアクセントができたりして
リズムの雰囲気も面白いブレリアスに仕上がったと思います。
踊りに合わせて叩くというのは大変難しかったと思うのですが、
徐々に息もあってきて、本番はバッチリでした!
さすが増田団長率いる美濃の国羽島太鼓さん、感無量!
また、舞台に携わって頂いた、綜合舞台はぐるまの舞台監督なみさん、
音響スタッフさんにも感謝の気持ちで一杯です。
普段裏方でしかないギターを引き立ててもらって、本当にありがとうございました!
演出、音響の面でも大変勉強になりました。
ゲストとしての立場でしか書けない報告ではありますが、
皆さんそれぞれの想いで作り上げた
「清流~悠久の流れとそのめぐみ~」
タイトルに相応しい作品で幕を閉じました。
最後にお越し頂いた大勢の皆様方、誠にありがとうございました!
盛大な拍手とハレオ!(掛け声)とても嬉しかったです!
写真は後日Upしていきますので、お楽しみに・・・
akiko&takaquín
初めて出演させて頂きました。
このLIVEに出演するにいたったきっかけは、
フラメンコスタジオアニモ(多治見教室)の生徒さんのお母さんが
美濃の国羽島太鼓の団員で、その方から声をかけて頂きました。
一番最初の練習の時、正直な感想:
「ちゃんと曲として人前で出来るのか?」と不安になりました。
太鼓の爆音でギターが勝手になってしまい、音響上の問題も心配されました。
でも幸い、増田さんの作曲した3拍子の曲が
フラメンコの形式のひとつ「ブレリアス」に合いそうだったので、
そのリズムにメロディーを付けて曲を仕上げていきました。
フラメンコでは12拍が1単位として構成されているため
曲の小節数を所々修正しなければならず、
またフラメンコのわかりにくいアクセントにも対応していただき、
団員の方々にはストレスと苦労をかけてしまったと痛感しています。
それからは、本来フラメンコにはない箇所にアクセントができたりして
リズムの雰囲気も面白いブレリアスに仕上がったと思います。
踊りに合わせて叩くというのは大変難しかったと思うのですが、
徐々に息もあってきて、本番はバッチリでした!
さすが増田団長率いる美濃の国羽島太鼓さん、感無量!
また、舞台に携わって頂いた、綜合舞台はぐるまの舞台監督なみさん、
音響スタッフさんにも感謝の気持ちで一杯です。
普段裏方でしかないギターを引き立ててもらって、本当にありがとうございました!
演出、音響の面でも大変勉強になりました。
ゲストとしての立場でしか書けない報告ではありますが、
皆さんそれぞれの想いで作り上げた
「清流~悠久の流れとそのめぐみ~」
タイトルに相応しい作品で幕を閉じました。
最後にお越し頂いた大勢の皆様方、誠にありがとうございました!
盛大な拍手とハレオ!(掛け声)とても嬉しかったです!
写真は後日Upしていきますので、お楽しみに・・・
akiko&takaquín
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/07)
(08/06)
(08/05)
(08/04)
(08/03)
(08/02)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Amanecer
HP:
性別:
女性
職業:
バイラオーラ
自己紹介:
稲葉 晶子(いなば あきこ)
フラメンコスタジオ アマネセール主宰。
愛知県西尾市出身。
関西外国語大学外国語学部スペイン語学科卒業。 在学中にフラメンコを始める。
1998年~2001年スペインへ留学。セビリアのクリスティーナ・ヘーレン財団フラメンコ芸術学院舞踊科に在籍し多くのアーティストに師事。
帰国後、西尾市にスタジオを開設。
2002年から岐阜県多治見市でもフラメンコを指導。
2007年再びスペインへ留学。
現在、名古屋市中区のスペインレストラン、ロス・ファローレスでフラメンコショーにレギュラー出演中。その他ライブやイベントにて活躍中。
ブログ内検索
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/01)
(11/02)
(11/03)
(11/05)
(11/06)
(11/08)
(11/11)
(11/17)
カウンター