■カテゴリ「takaquin」の記事一覧
[2025/02/02] [PR]
[2012/01/15] カンテとギターのライブ!
[2012/01/08] 7弦ギター
[2011/12/02] お勧めの弦
[2011/11/27] ゴダンのエレガットギター
[2011/11/22] ルイス・デ・コルドバ
[2012/01/15] カンテとギターのライブ!
[2012/01/08] 7弦ギター
[2011/12/02] お勧めの弦
[2011/11/27] ゴダンのエレガットギター
[2011/11/22] ルイス・デ・コルドバ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2/18(土)、大阪の西中島にあるスペイン居酒屋BAR MAR ESpañaで
カンタオーラ 山下祐見江さんとカンテライブをやります!
19:00~、 20:30~の2回(入れ替えなし)
チャージ500円です。
スペインでは一般的ですが、日本でカンテライブは珍しいので
この機会に是非!フラメンコの世界をお楽しみください!
愛知からは少々遠いですが、大阪観光がてらいかがですか?
お店の情報はこちら http://r.gnavi.co.jp/k348102/
takaquín
カンタオーラ 山下祐見江さんとカンテライブをやります!
19:00~、 20:30~の2回(入れ替えなし)
チャージ500円です。
スペインでは一般的ですが、日本でカンテライブは珍しいので
この機会に是非!フラメンコの世界をお楽しみください!
愛知からは少々遠いですが、大阪観光がてらいかがですか?
お店の情報はこちら http://r.gnavi.co.jp/k348102/
takaquín
PR
クラシックギター、フラメンコギターで使用されるナイロン弦の種類は
同じブランドのテンションの違いも含めると百種類以上あります。
(その中でフラメンコギター専用弦は二十種類ぐらい。)
弦については皆さん非常に強いこだわりを持っていて、
1弦から6弦まで全部違う種類の弦を使用する人もいるくらい
それだけ音色や感触、各個人の指の力に合った張りの強さ
が違うものです。
最近使用している弦でお勧めなのが、サバレス社とトマティートが共同開発した
フラメンコギター弦「Tomatito JEU-JUEGO T50R」の・・・高音弦3本。
各弦太さもちょうどよく、3弦だけサバレスアリアンスのように
素材が違っていて、ピッチも安定しています。
現在メインで使用しているギター『コンデ・エルマノスA26』と、相性がピッタリ。
ただしコンデは、同じ『A26』でも作りや性能が全く違っていたりするので
あくまでも個人的な感想ということで捉えて欲しいです。
低音弦は少し張りが強くて、伴奏には不向きかな・・・という印象です。
さて、トマティートの使用ギターはマヌエル・レジェスですが、レジェスに張ると
相性抜群の弦なのでしょうか?レジェスを持っている方で、
この弦を使ってみた感想が聞きたいですね。
takaquín
同じブランドのテンションの違いも含めると百種類以上あります。
(その中でフラメンコギター専用弦は二十種類ぐらい。)
弦については皆さん非常に強いこだわりを持っていて、
1弦から6弦まで全部違う種類の弦を使用する人もいるくらい
それだけ音色や感触、各個人の指の力に合った張りの強さ
が違うものです。
最近使用している弦でお勧めなのが、サバレス社とトマティートが共同開発した
フラメンコギター弦「Tomatito JEU-JUEGO T50R」の・・・高音弦3本。
各弦太さもちょうどよく、3弦だけサバレスアリアンスのように
素材が違っていて、ピッチも安定しています。
現在メインで使用しているギター『コンデ・エルマノスA26』と、相性がピッタリ。
ただしコンデは、同じ『A26』でも作りや性能が全く違っていたりするので
あくまでも個人的な感想ということで捉えて欲しいです。
低音弦は少し張りが強くて、伴奏には不向きかな・・・という印象です。
さて、トマティートの使用ギターはマヌエル・レジェスですが、レジェスに張ると
相性抜群の弦なのでしょうか?レジェスを持っている方で、
この弦を使ってみた感想が聞きたいですね。
takaquín
来年の3月の話になりますが、美濃の国羽島太鼓さんと
フラメンコと和太鼓で共演する事になりました。
この間、初めて一緒に練習してみたのですが、和太鼓の爆音と振動で
ギターが太鼓の音を拾い過ぎてしまい
(一般的なアコースティック系のギターは内部が空洞で
できているので、外部の音が反響しやすい。)
自分のギターの音が全く聞こえなくなってしまった事と、この状態で
マイクを使用すると、ものすごいハウリングが起きるだろうと予想し、
思い切って、昔から買おうか迷っていたゴダンのエレガットギターを購入しました。
写真を見てわかるように、サウンドホールはありません。
ギター内部は少し空洞になっているみたいですが
ハウリング対策を考慮して作られたギターだけあって、期待ができそうです。
ラインで音を拾うので、マイクを使用する必要ありません。
肝心の音色は、EQの調整しだいでとてもフラメンコな音になります。
後は、演奏する位置でハウリングを回避できるでしょう。
フラメンコと和太鼓のコラボ、初の試み・・・
一体どんな作品になるのか・・・これからが楽しみです!
takaquín
フラメンコと和太鼓で共演する事になりました。
この間、初めて一緒に練習してみたのですが、和太鼓の爆音と振動で
ギターが太鼓の音を拾い過ぎてしまい
(一般的なアコースティック系のギターは内部が空洞で
できているので、外部の音が反響しやすい。)
自分のギターの音が全く聞こえなくなってしまった事と、この状態で
マイクを使用すると、ものすごいハウリングが起きるだろうと予想し、
思い切って、昔から買おうか迷っていたゴダンのエレガットギターを購入しました。
写真を見てわかるように、サウンドホールはありません。
ギター内部は少し空洞になっているみたいですが
ハウリング対策を考慮して作られたギターだけあって、期待ができそうです。
ラインで音を拾うので、マイクを使用する必要ありません。
肝心の音色は、EQの調整しだいでとてもフラメンコな音になります。
後は、演奏する位置でハウリングを回避できるでしょう。
フラメンコと和太鼓のコラボ、初の試み・・・
一体どんな作品になるのか・・・これからが楽しみです!
takaquín
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/07)
(08/06)
(08/05)
(08/04)
(08/03)
(08/02)
(08/01)
(07/31)
(07/30)
(07/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Amanecer
HP:
性別:
女性
職業:
バイラオーラ
自己紹介:
稲葉 晶子(いなば あきこ)
フラメンコスタジオ アマネセール主宰。
愛知県西尾市出身。
関西外国語大学外国語学部スペイン語学科卒業。 在学中にフラメンコを始める。
1998年~2001年スペインへ留学。セビリアのクリスティーナ・ヘーレン財団フラメンコ芸術学院舞踊科に在籍し多くのアーティストに師事。
帰国後、西尾市にスタジオを開設。
2002年から岐阜県多治見市でもフラメンコを指導。
2007年再びスペインへ留学。
現在、名古屋市中区のスペインレストラン、ロス・ファローレスでフラメンコショーにレギュラー出演中。その他ライブやイベントにて活躍中。
ブログ内検索
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/01)
(11/02)
(11/03)
(11/05)
(11/06)
(11/08)
(11/11)
(11/17)
カウンター